|
| 概要) | 大森 玲子が広告キャラクターを務めたデジタルボイスレコーダーの名前。 |
| 関連) | 大森学園@通信部 |
| WEB) | 『VoiceCom』http://www.tdk.co.jp/voicecom/vco00300.htm |
| 型番) | DR-V200S |
| 発売日) | 1999年中頃かな? |
| 価格) | \28,500 |
| 発売元) | TDK 株式会社 |
| 録音方式) | デジタル録音(モノラル) |
| 記録メディア) | 内部メモリ:フラッシュメモリ4MB 外部メモリ:スマートメディア3.3V/2MB〜8MB |
| 最大録音時間) | 4MBで約62分 |
| 最大録音データ数) | 内部外部メモリ共に225(75データ×3ファイル) |
| 電池持続時間) | 録音:約10時間 再生:約8時間 *単4形アルカリ乾電池2本使用 |
| 出力端子) | イヤホン:直径3.5mmジャック/モノラル 負荷インピーダンス:8〜150Ω |
| 周波数特性) | 200Hz〜3,400Hz |
| マイクロホン) | エレクトレット・コンデンサマイクロホン(内蔵/モノラル) |
| スピーカ) | 直径:28mm/8Ω |
| 最大出力) | 70mW |
| 電源) | DC3V 単4形アルカリ乾電池2本使用 |
| 最大外形寸法) | 約51/111/29mm(幅/高さ/奥行き)最大突起部含む |
| 質量) | 約103g(単4形アルカリ乾電池2本含む) |
| 使用温度条件) | 0℃〜40℃ |
| 付属品) | 取扱説明書(保証書付き)単4形アルカリ乾電池2本 |
| 備考) |
DR-V200SをPCで扱う際の環境 ・スマートメディア3.3V/2,4,8MBどれか(16MB以上は使用不可) ・スマートメディアアダプタ ・IBM PC/AT互換機:OSはWindows95/98/NT4.0 ・サウンドボード、サウンド再生装置(イヤホン・スピーカ等) |