■暗闇城案内というより肉助案内でしょうか。
■全ての豚はいろは宮静入手後に消滅します。
■暗闇城地図
|
【イベント】
・三博士の暗闇城案内
・卍丸の危機!帰ってきた火の勇者!
・いろは宮静奪還!

※マップが巨大なので半分に縮小&省略して豚さんの配置のみ
▲
北棟1F > 茶豚(中段左から一番目)
もうブヒヒヒ 涙ブヒッ 止ブフブー
ブェーン ブフィーン!!▼
▲
北棟1F > 豚(中段左から二番目)
地ブヒ 釜ブ肉ブヒ ブヒ城のブヒヒ
ブー ブッフ ブヒヒヒッ!!
落としブー 気をブヒヒ ブー!!▼
▲
北棟1F > 茶豚(中段左から三番目)
肉ブヒッ 助ブー 倒しブヒー▼
▲
北棟1F > 豚(中段左から四番目)
ブー 殺されブー ブッヒヒヒ▼
▲
北棟1F > 茶豚(中段左から五番目の豚)
ブォー!! 元のブヒッ 姿にブフォッ▼
▲
北棟1F > 豚(下段)
ブッ ブヒ死に ブヒたく ブー▼
▲
北棟1F > 豚(上段右から一番目)
こんなブヒッ 悲ブヒ ブヒブヒブヒ▼
▲
北棟1F > 茶豚(上段右から二番目)
ブルッ みじめブー ブー
落としブーに 気をブー ブー!!▼
▲
北棟1F > 豚(上段右から三番目)
俺ブヒ 助ブヒ くれブブヒッ?▼
▲
北棟1F > 茶豚(舌出した口のある部屋)
ブッ ブヒッ!! 卍ブヒッ!!
早ブ ここブヒ 逃ブヒヒヒッ!!▼
▲
北棟1F > 茶豚(台所・左)
ブッヒッヒ
私ブフッ 卍ブヒ 大ブヒ!!
ブフフフフッ▼
▲
北棟1F > 豚(台所・右)
ブー! 火のブーヒッ!!
何ブヒッ してブヒッ!! 頼ブヒ!!▼
▲
(三人いるが彼のみしゃべる)
南棟1F > ベーロン
ようこそ 暗闇城へ!!
君も 知っての通り この城の城主は
地獄釜の肉助という者じゃ▼
肉助はな 若い男の子が好きでな
卍丸君!! 君にも ずいぶん
興味をもっているようじゃ▼
忠告しておいてやろう!!
奴に 豚に変えられたら 迷わず
舌をかんで 死になさい▼
そのほうが 地獄を見ないで すむぞ!
奴に 豚に変えられた 若い男の子が
どうなったかは とても 言えん▼
もう一度 言う! 奴は 若い男の子が
何よりも 好きなのじゃ!
それじゃ 確かに 忠告したよ▼
▲
南棟2F > 地獄釜の肉助
この辺の 村人どもを
ブタにして おいしい トン汁を
作ろうと 思ってたんだけど▼
やっぱり 元々が 田舎の
貧乏くさい 農民ねェ
ロクな 味にならないわ▼
なにかいい ダシはないかと
捜してたのよ
ちょうどいいわ▼
あんたたち 火の一族を
このスープの ダシにしてあげる!!(んー オッホホホホホ)
いいわよ! 遠慮しないで!!▼(フフフフフフフフフフ)
まるまる太った おいしい
ブタに おなりなさい!! エイっ!!▼
(にゅっ! んくっ! うくっ!
いぃっ! むぅっ! いぃっいぃっ!) (←ムチを振っている)
どぉ? 痛い? 痛い?
だんだん だんだん 気持ちよく
なってくるわよ▼
(なによ…)
ニック様と お呼び!!▼
(オーホッホッホッホッホッホッホッホ)
ブタに された気分は どぉ?▼
(オーホホホホホホホホホホホ)
そっちから 攻撃しても いいのよ!
遠慮しないで いらっしゃいよ!!
いらっしゃい!! いらっしゃい!!▼(待ってるわ!)
↓(カブキ登場の炎が走る)
っ…! な 何よ! この炎は!
誰よ! こんな いたずらをするのは!
名を 名乗りなさい!!
南棟2F > 新・カブキ 団十郎
フッフッフッフッフッフッフ
ハッハッハッハッハッハッハ!!
アーッハッハッハッハッハッハッハッハッハ!!
海が 呼ぶ!
風が 呼ぶ!
女が 呼ぶ~!
ジパングいちの 伊達男!
新・カブキ団十郎たぁ
俺の ことでーーーい!!
待たせたねぇ 皆の衆!!
ずいぶんと 情けねぇ かっこうに
されちまって……▼
だけど もう 心配ねえや!
オラっ オラっ オラっとね
ついでに オラよっと!!▼
どーでぇ? この技のキレ!
新・カブキ 団十郎様の 術はよぉ!(オホホホ!)
ホレボレするたあ このことだゼ!(~ヘヘ)
地獄釜の肉助
なによ? あんたたち
豚の姿じゃなきゃ
アタシに 勝てるとでも言うの!?
生意気ねぇ…?
アタシも
そろそろ スープ作りに
飽きてきた所だから
退屈しのぎに お相手して
あげようじゃないの!
あんたたち 火の一族を ひき肉にして
アタシのメニューの はしっこに
加えてあげるわよ!!
さあ… 死の料理人… 地獄釜の肉助の…
奇跡の… あっ 包丁さばきを
見るがいいわ!!
↓
(猪に変身、戦闘へ)
→勝利
いやだ…(いやだいやだいやだ!!) 死にたくない…
まだ 食べたことがない物が
いっぱい 残ってるのよ アタシ…▼
卍丸… 死んでゆくアタシの
お願いを 聞いてちょうだい…
アタシが… アタシが 死んだら…▼
アタシを…▼
アタシを…▼
食べて…▼
(ドゥォークゥ…ディク…)
→敗走
(フフフフフフフフ…
オホホホホホ!!
アーッホホホハハハホホハハホホホホホホホホ
なにさ…)
ホホホホ……!!
四人そろっても
ゴミは ゴミねぇ▼
民田屋の きしめんのほうが
コシが強くて 粘りがあるわよ!!▼
(ん~? ホホホホホホ!!
ホーッホッホッホー!!)
(再戦時は台詞なしで猪姿で待ち構えていて、すぐ戦闘)
▲
卍丸は 聖剣 いろは宮静を
見つけた!!▼
卍丸に 聖剣が語りかけた▼
南棟2F > いろは宮静
わらわの名は 静と申す
今は 自ら 打ちし この聖剣
いろは宮静に 魂を宿して おります▼
卍丸とやら わらわの奥義
静乱斬を ぬしに 伝授しましょう▼
静乱斬は 敵との間合いを
無にする技! どちらかが
倒れるまで 打ち合う剣!!▼
わらわは 盲目ゆえ 常に
敵のふところへ 飛び込むことで
勝機を つかんできたのです▼
さあ わらわを 出雲へ
連れていっておくれ!!
暗黒ランを 切るのです!!▼
卍丸は 聖剣 いろは宮静を
取りもどした!!
剣法 静乱斬を 受け継いだ!!
▲