天外魔境II図解台詞集特集
掲示板|辞典年表考察小話リンク

台詞集紀伊【串本村】クシモト

■暗黒ラン封印後に現れるイヒカの民がかわいいです。

【イベント】
百々地三太夫初見参!

串本村
入口の釣り男
ここは 紀伊の南端にある
串本つう ひなびた漁村だよ▼

根の一族の クソッタレのせいで
魚が獲れなくなっちまってな
わりいが もてなしは できねぇよ▼

 ↓(暗黒ラン封印)

オラオラ じゃまだ じゃまだ!!
漁の時期だぜ!! かき入れどきだぜ!!
ボヤボヤしてねえで 働け働け!!▼

おや なんだ あんたたちか!!
その節は 世話になったな!!
おかげで 見てのとおりの 忙しさよ!!▼

宿前のレア海女
この村には 橋杭岩って呼ばれてる
小さな岩の集まりがあるの▼

岸から 沖のほうに向かって
岩が ズラーッと並んでるのよ
珍しい眺めだから 見てみるといいわ▼

 ↓(暗黒ラン封印)

さあ 仕事 仕事!!
新鮮な 魚をとって 困ってる村の
人たちに 届けてあげなくちゃ!!▼

海辺の海女
男たちが 漁をできなくなった分
あたしたち 海女が
がんばって 働いてんのよ▼

だけど 仕事が きつくなって
海でおぼれる者や 体をこわす者が
増えるばかりでさ▼

このままじゃ いずれ 村を
捨てなきゃ ならなくなるかも
しれないよ▼

 ↓(暗黒ラン封印)

村に おもしろい人が 来てんのよ
魚見て 感動して 涙流してんの
山奥の 田舎者かしら?▼

神社 > 神主
北の山の間を さらに北へ行けば
偉い天狗様が いらっしゃると
聞いておりますよ▼

 ↓(銅鐸入手後かな?)

この国の海の どこかの島に
天狗様の家が あるそうじゃよ
もう 見つけられたかな▼

宿 > 主人
いらっしゃいませ!▼

一泊 15両でございます
旅の疲れを当宿で おとりください
 はい いいえ

→はい
 宿泊/記録→宿泊と記録ですね?
        はい いいえ
       →はい
        では ごゆるりと▼
        行ってらっしゃいませ! 卍丸様!!▼
       →はい(お金不足)
        お客様 宿代が足りないようですね…▼
        (再選択)
       →いいえ→再選択
 宿泊のみ →お泊りだけですね!
        はい いいえ
       →はい
        では ごゆるりと▼
        行ってらっしゃいませ! 卍丸様!!▼
       →はい(お金不足)
        お客様 宿代が足りないようですね…
        この次は 泊まっていってくださいね▼
        (再選択)
       →いいえ→再選択
 記録のみ →記録のみですね!
        はい いいえ
       →はい
        この次は 泊まっていってくださいね▼
        行ってらっしゃいませ! 卍丸様!!▼
       →いいえ→再選択
 やめる  →(いいえと同じ台詞)

→いいえ
 また いらしてください▼

宿 > 杖ハゲ老男
神社の裏の森に 根の一族が
出るように なったんじゃ▼

あいつら 何かを 探してるようじゃな
村の者を 近づけさせんのじゃ
森に 行くなら 気をつけなされ▼

 ↓(暗黒ラン封印)

村に おもしろい人が 来てるんじゃよ
魚見て 感動して 涙流してるんじゃ
よっぽど 山奥から 来たんかのう▼

武具屋 > 主人(お団子女子)
ここは武具屋です 何かごようですか?
 はい いいえ

→はい
 (買い物)
 まいど ありがとうございました▼

→いいえ
 また いらしてください▼

道具屋 > 主人
ここは道具屋です 何かごようですか?
 はい いいえ

→はい
 (買い物)
 まいど ありがとうございました▼

→いいえ
 また いらしてください▼

民家(左) > 海女(左)
橋杭岩は サンゴの島に
かかる橋だって 言われてるの▼

サンゴの島なんて 私
見たことないけど
きっと 美しいんでしょうね▼

 ↓(串本村の銅鐸入手)

ねぇねぇ あんたたち サンゴの島に
行ってこられたんだって?
さぞ 美しいところなんでしょ?▼

で 金目のモン あった?▼

民家(左) > 海女(右)
北にある 大きな谷
ごらんに なりました?▼

夜になると あの谷から 気味悪い
すすり泣きのような 声が
風にのって 聞こえてくるのよ▼

谷に 身を投げた人たちの 声と
言われてるけど 恐くて 恐くて▼

 ↓(暗黒ラン封印)

あなた 京都に行ったことある?
たくさんのお店が 地平線の彼方まで
並んでる とても 大きな都なの▼

あそこで お店を 開けたら
一人前なのよ 私も将来 京都で
魚屋を やってみたいわ▼

民家(中央) > 赤男子
お父ちゃん 近ごろ 酔っぱらって
わけわかんない ひとりごとばっか
言ってんだ▼

もう おサカナ もってきて
くんないのかなぁ▼

 ↓(暗黒ラン封印)

父ちゃんが 鯛って言ったら
タイ焼きのことなんだ
とことん セコいんだよなぁ▼

中央の家 > 腕組み中年男
漁師なんて やってても
仕方ねぇから 木こりにでも
なろうと 思ったんだがよ▼

神社の裏の森にまで 根の一族が
出るようになったんだよ あいつら
そこまで 俺たちを苦しめるか!?▼

 ↓(暗黒ラン封印)

根の一族が いなくなったんで
魚も ピチピチ しっぽ振って
よろこんでるぜ!! ガハハハ!!▼

中央の家 > 銛男
ウイッ ちくひょう 魚のとれねぇ
漁師なんて ネタがのってねぇ
寿司みてぇなもんだ!!▼

タコの入ってねぇ
タコ焼きみてぇなもんだ!!▼

キツネの入ってねぇ
キツネうどんみてぇなもんだ!!▼

チッ もともと キツネうどんにゃ
キツネは入ってねぇよ!! 酔ってっから
自分でも 何言ってんか わかんねぇ▼  (←「何言ってんか」で正しい)

 ↓(暗黒ラン封印)

根の一族が いなくなったなんて
目出てぇじゃねえか!!▼

よし!! 今日は祝いだ!!
ぼん!! 鯛のお頭つき 買ってこい!!▼

異形の石像
異形の石像がある▼

 ↓(四水の鏡を使う)

○○は 四水の鏡を
石像に向けた!▼

 ↓

(サンゴに橋がかかる)

 ↓(橋を渡った先の水の中を調べる)

壱の銅鐸を見つけた!!▼
壱の銅鐸を手に入れた!!

赤イヒカの民
(暗黒ラン封印後に道具屋の前に出現)

千年も あんな所に 住んでたので
魚類を見たのは はじめてなんです
谷の者にも 本物を見せてやりたい▼

【イベント】


【百々地三太夫初見参!】
(百々地 丹波から嘆きの指輪をもらった後に串本村に訪れると出現)
花火
火の一族の 卍丸殿でございますね
お初に お目にかかります▼

我ら三人 伊賀の百々地丹波が 孫にて
百々地三太夫と 呼ばれております▼

卍丸殿を 手助けするため
まかりいでまして ございます▼

私は 長女 花火と申します
その節は 頭領を お助けくださり
誠に ありがとうござりました▼   (←「ござりました」で正しい)
まつり
よう あんたが 卍丸かい?
あたいは 次女のまつり▼

悪いけど あたいは
火の一族の 手助けなんて
気が 進まないんだよ▼

伊賀者のかたきは 伊賀者がとる!!
それが 当たり前じゃないのかい▼

けどね 伊賀には
「命の報いは 命で報う」なんて
カビくさい おきてがあんのよ▼

そんな 大昔の決まり あたいは
嫌いなんだけどね まあ おきてには
逆らえないから 助けてやるよ▼
みこし
私 末っ子の みこしだよ!
うちの じいちゃん 助けてくれて
どうも ありがと!▼

私 一生懸命 働いて
卍丸さんに 恩返しするよ!▼
花火
では これより 先の国の
調査に出ることに いたします▼

われら三人 命を賭して
卍丸殿を お助けする所存にて…▼
花火・まつり・みこし
以後 お見知りおきのほど
よろしく お願い奉りあげます!▼
まつり
(なーにやってんだか)  (←三人の台詞「奉りあげます!」と被るように)