天外魔境II図解台詞集特集
掲示板|辞典年表考察小話リンク

台詞集【誤字脱字】

■台詞やメッセージ内の誤字、脱字などをまとめました。
■この中に無いのにおかしな文章は、私の打ち間違いの可能性があります。

<表記規定>
[分類]場所>人物像
訂正
※間違い部分を黄色い文字で表示します。

<分類>
誤字 文字を間違えている
脱字 必要な文字が抜けている
衍字 不要な文字が増えている
誤用 言葉の使い方を間違えている
設定不足 特定の状況下でのメッセージが設定されていない
表記揺れ 天外魔境II内で主に使われる用語と異なる表記

<その他>
PC-Engine CD-ROM2の漢字
脱字発生の原因考察

[誤字]伊勢>伊賀村>頭領屋敷>伊賀者(上)
火の一族の 卍丸殿で あられますな
お手前の 力を見込んで
お頼みしたい義が ござる▼
火の一族の 卍丸殿で あられますな
お手前の 力を見込んで
お頼みしたい儀が ござる▼

[誤字]伊勢〜紀伊>尾鷲村>みかん畑付近の猟師3
ここいらで 見かれねぇ奴が ときどき
その上で 笛吹いてるんだよ
そういや 最近 見ないけどな▼
ここいらで 見なれねぇ奴が ときどき
その上で 笛吹いてるんだよ
そういや 最近 見ないけどな▼

[脱字]紀伊>串本村>中央の家>銛男
チッ もともと キツネうどんにゃ
キツネは入ってねぇよ!! 酔ってっから
自分でも 何言ってんか わかんねぇ▼
チッ もともと キツネうどんにゃ
キツネは入ってねぇよ!! 酔ってっから
自分でも 何言ってんのか わかんねぇ▼
※なんとなく意味は通るので、脱字かどうかちょっと怪しい
[脱字]京>京都/住宅区>おミル宅>緑中年女
この おミル様は ある事情で
姓は明かせまぬが 地方のやんごとなき
お家柄の姫様に ござりまする▼
この おミル様は ある事情で
姓は明かせませぬが 地方のやんごとなき
お家柄の姫様に ござりまする▼

[設定不足]京>京都/寺社区(第2期)>神社(東・左)>巫女
(一両以上のお賽銭を選択し、両不足時)
  0両分の幸が あなたに
訪れますように!!▼

(おそらく両不足時のメッセージが設定されていない)

[衍字]京>京都/御所区>西棟2F>宝庫の扉
○○は 宝物庫のカギで
扉を開けた!▼
○○は 宝庫のカギで
扉を開けた!▼

[誤用]京>信楽村>宿>青お遍路さん
村長さんの病気も 直ったらしいし
また 商売の便宜を お願いしなきゃね
あの人 女には からっきし弱いのよ▼
村長さんの病気も 治ったらしいし
また 商売の便宜を お願いしなきゃね
あの人 女には からっきし弱いのよ▼

[脱字]近江〜越前>金沢町>南の宿>旅の男
なんでも 小屋から 人魚を
誘拐した悪党が いるらしんだ
とんでもないよな▼
なんでも 小屋から 人魚を
誘拐した悪党が いるらしいんだ
とんでもないよな▼
※ちょっと江戸っ子っぽい口調なのかなと思えば、脱字ではないのかもしれない
[設定不足]越前>福井村>民家(西)>娘
卍丸は 百両 とられた▼

(娘がカブキに貸した百両を取られるシーンだが、
 所持両が100未満でもこのメッセージが出る)

[設定不足]越前>押水村>宿の人全員
(全ての台詞)
(ドンデン山で極楽とはぐれている時、
 人魚を助ける前の台詞に戻ってしまう)

[衍字]越前>金谷洞>闇牡丹
闇牡丹の花を 見つけた!!▼

闇牡丹の花を 手に入れた!!
闇牡丹を 見つけた!!▼

闇牡丹を 手に入れた!!

[脱字]越前>人魚村>下から四番目の茶髪人魚
出てきなさいよ! お金なんか いくら
もらっても ここには 見世物小屋に
出る人魚なんて ひとりも いないわ▼
出て行きなさいよ! お金なんか いくら
もらっても ここには 見世物小屋に
出る人魚なんて ひとりも いないわ▼

[衍字]越前>人魚村>人魚百合
人魚百合の花を 見つけた!!▼

人魚百合の花を 手に入れた!!
人魚百合を 見つけた!!▼

人魚百合を 手に入れた!!

[脱字]火多〜越前>立山峠>箱行商人
口では 強がり言ってるかも
知らねぇが きっと おふくろさんも
さびしがってるに 違いねんだから
口では 強がり言ってるかも
知らねぇが きっと おふくろさんも
さびしがってるに 違いねぇんだから
※まぁ意味はわかるが、あまり一般的じゃないかなと思って。
[衍字]越中>地獄谷村>血車草
血車草の花を 見つけた!!

血車草の花を 手に入れた!!
血車草を 見つけた!!

血車草を 手に入れた!!
※ちなみに血車草のみ、調べるといきなり誰が持つか選択になる
[衍字]越後>三条村>越の金梅
越の金梅の花を 見つけた!!▼

越の金梅の花を 手に入れた!!
越の金梅を 見つけた!!▼

越の金梅を 手に入れた!!

[衍字]越前>雪割桜
雪割桜の花を 見つけた!!▼

雪割桜の花を 手に入れた!!
雪割桜を 見つけた!!▼

雪割桜を 手に入れた!!

[衍字]近江>亀岡村>民家(南)>メッシュ中年男
大江山っちゅう 鬼が住んどる山が
どこかに あるんらしいんじゃよ
大江山っちゅう 鬼が住んどる山が
どこかに あるらしいんじゃよ

[表記揺れ]近江>亀岡村>庄屋>茶侍
ならば 信楽のご老人には
会われたかな? 凄まじい術の
巻き物を 所有なされてるそうじゃ▼
ならば 信楽のご老人には
会われたかな? 凄まじい術の
巻物を 所有なされてるそうじゃ▼

[脱字]近江>舞鶴村>民家(西)>女
だから あたしゃ 娘のやったことは
間違ちゃいないと 思う!……けど
あたしを 頼って欲しかったわよ▼
だから あたしゃ 娘のやったことは
間違っちゃいないと 思う!……けど
あたしを 頼って欲しかったわよ▼

[衍字]近江>綾部村>庄屋>お団子娘
とくに 女だてらに その侍たちを
指揮してた女なんて 戦さの直後に
平気で 鬼の肉とか食べてたわ▼
とくに 女だてらに その侍たちを
指揮してた女なんて の直後に
平気で 鬼の肉とか食べてたわ▼
※送り仮名不要だと思うが、「花戦さ」という映画がやたらと検索に引っかかる……
[誤用]因幡>豊岡村>神社>神主
卍丸殿 四神のほこらにはな
不信者が 立ち入らぬよう
カギが かけられておるのじゃ▼
卍丸殿 四神のほこらにはな
不審者が 立ち入らぬよう
カギが かけられておるのじゃ▼

[誤字]因幡>ほこら前の老女
城のまわりに 流砂を巻き散らし
四神のほこらの骨壷まで
狙っておるらしいぞよ▼
城のまわりに 流砂を撒き散らし
四神のほこらの骨壷まで
狙っておるらしいぞよ▼

[誤字]因幡>輪笠村>宿>お団子娘
言い伝えだとばかり 思ってたけど
四人の勇者様は 本当に 因幡を
見守っていてくださってのですね
言い伝えだとばかり 思ってたけど
四人の勇者様は 本当に 因幡を
見守っていてくださったのですね

[脱字]因幡>輪笠村>ほこら前の十手男
どうやら 根の一族も 骨壷を
探してるみてなんだ! 卍丸さんの
邪魔をしてぇらしい!▼
どうやら 根の一族も 骨壷を
探してるみてぇなんだ! 卍丸さんの
邪魔をしてぇらしい!▼

[誤字]因幡>忍の里>忍者
卍丸殿!
北の砂塵城の将軍は 夫婦者の化物!
さらに 聞き及ぶところによると…▼

卍丸殿!
砂塵城の残党 デューク・ペペは
南の丹波国へ 逃れたようですぞ▼
卍丸殿!
北の砂神城の将軍は 夫婦者の化物!
さらに 聞き及ぶところによると…▼

卍丸殿!
砂神城の残党 デューク・ペペは
南の丹波国へ 逃れたようですぞ▼

[誤字]因幡>白虎洞3F>宝箱
名刀七つ胴を 見つけた!▼
名刀七ツ胴を 見つけた!▼

[誤字]因幡〜出雲>馬鹿野城2F>ベーロン
阪東に かつて 大門教という
すばらしい宗教が あってな
そちらで 活躍されていた人じゃ▼
坂東に かつて 大門教という
すばらしい宗教が あってな
そちらで 活躍されていた人じゃ▼

[誤字]石見>浜田村>神社前の曲老男
なにっ!
左姫山に 行ったってのかい!?
そりゃあ ご苦労だったねぇ▼
なにっ!
左火女山に 行ったってのかい!?
そりゃあ ご苦労だったねぇ▼

[衍字]石見>津和野町>道具屋>メッシュ中年男
気に入らなきゃ
みんな 豚にしちまうしちまうんだもの
気に入らなきゃ
みんな 豚にしちまうんだもの
[誤用]
どうも おめでとうございます
あの 憎っくき
肉助めを 倒されたそうで▼
どうも ありがとうございます
あの 憎っくき
肉助めを 倒されたそうで▼
※肉助が倒された事は確かにめでたい事かもしれないが、
卍丸におめでとうと言うのは何か違う気がする

[誤用]石見>津和野城東棟2F>殿
しかし まだ そちたちには
大事な 使命があるというもの!
わしの 我がままは 押さえねばな
しかし まだ そちたちには
大事な 使命があるというもの!
わしの 我がままは 抑えねばな

[誤字]丹波>鹿の子村>宿>赤男子(左)
おいらも 大人になったら
ホテイ丸みていな 外人になるんだ!▼
おいらも 大人になったら
ホテイ丸みてえな 外人になるんだ!▼
※子供っぽさを出すためにあえてそうしている可能性もあるか……?
[誤用]浪華>住吉大社>本殿>曲老男
すっかり 病は直りました
へたな神様より 今や火の勇者のほうが
ご利益が ありますよ▼
すっかり 病は治りました
へたな神様より 今や火の勇者のほうが
ご利益が ありますよ▼

[誤字]浪華>姫路町>橋(南西)の曲老男
いかんいかん… こんな不安なことを
思ってはのう 年をとると
心配症になって 困るわい▼
いかんいかん… こんな不安なことを
思ってはのう 年をとると
心配性になって 困るわい▼
※本来「心配症」は誤字だったが、過度な心配性を「心配症」と命名して
 治療費を得ようとする動きがあるようだ。

[衍字]浪華>姫路町>民家(上)>緑中年女
娘は まだ幼なくて
戦争というものを 知らないのです▼
娘は まだ幼くて
戦争というものを 知らないのです▼

[誤字]吉備>長船村>民家(北東)
次に 道具じゃ!
とくに 刀を打つは 大事じゃのぉ
最後は もちろん 刀の素材!!▼
次に 道具じゃ!
とくに 刀を打つは 大事じゃのぉ
最後は もちろん 刀の素材!!▼
※打点が木製が「槌」、金属製が「鎚」。刀を打つのに木製では打つまい。
[脱字]吉備>矢喰城3F>青鬼
卍様!! 絹様のご性格からして
絹様がお持ちになっていた 巻物は
卍丸様たちの巻物袋の中…▼
卍丸様!! 絹様のご性格からして
絹様がお持ちになっていた 巻物は
卍丸様たちの巻物袋の中…▼

[脱字]安芸>民家(上)>茶髪女
近江の大江山を 根の一族に
追われた鬼たちが よりによって
こっちへ 逃げてきたらしんだよね…
近江の大江山を 根の一族に
追われた鬼たちが よりによって
こっちへ 逃げてきたらしいんだよね…

[脱字]安芸>民家(上)>杖老男
綾鬼城ちゅうたか まあ 根とは
関係なさそうじゃがの 長門国に
鬼の城が あるらしんじゃの
綾鬼城ちゅうたか まあ 根とは
関係なさそうじゃがの 長門国に
鬼の城が あるらしいんじゃの

[誤用]長門>綾鬼城2F>赤鬼
あの者は 凶暴を絵に書いたような男!!
しかし 今の皆様のお力ならば
おそらく 奴を倒せるでしょう▼
あの者は 凶暴を絵に描いたような男!!
しかし 今の皆様のお力ならば
おそらく 奴を倒せるでしょう▼

[誤用]尾張>天狗(鬼火)
千年も立つと 火の一族も ずいぶん
あかぬけたのが 出てくるもんだ
まさか 人間と 暮らしてたのか?▼
千年も経つと 火の一族も ずいぶん
あかぬけたのが 出てくるもんだ
まさか 人間と 暮らしてたのか?▼

[誤用]石見>天狗(昭和)
それにしたって 傷ついた体 直すよか
お互いに 傷つかないですむことを
考える方が 先だと 思うけどね…▼
それにしたって 傷ついた体 治すよか
お互いに 傷つかないですむことを
考える方が 先だと 思うけどね…▼

[表記揺れ]安芸>天狗(技減らし)
この安芸の国の 南東の海に
人魚の鶴姫が作った 舟海宮という
神殿が あるらしいぞ▼
この安芸の国の 南東の海に
人魚の鶴姫が作った 船海宮という
神殿が あるらしいぞ▼

[脱字]長門>天狗(虹竜)
なんでも そこの連中が 千年前
聖剣の一本 いろは宮静を
こさえたらしんだな
なんでも そこの連中が 千年前
聖剣の一本 いろは宮静を
こさえたらしいんだな

[誤字]スタッフロール
はまぐり姫      恵子
はまぐり姫      恵子


【PC-Engine CD-ROM2の漢字】
 PC-EngineはCD-ROMドライブを搭載した初のゲーム機であるが、 本体CPUの設計などからハドソンが深く関わっている。 その流れでCD-ROMのBIOS(バイオス:Basic Input Output System)の製作もハドソンがやっており、 この時ゲームに使う漢字フォントをBIOSに入れる事にした。 平仮名、片仮名、英数字に加えてNEC提供のJIS第1水準漢字フォント(常用漢字+人名用漢字の2965文字)である。
 このJIS第1水準漢字フォントというのがここでは重要で、 JIS第1水準漢字の中には「眞」という漢字が入っていない。 そのためにスタッフロールの「演出  岩崎 啓眞」は「真」の文字を使っている。 なのでこれを誤字とは扱わない事にする。
 もちろん別途画像を用意すれば対処出来ただろうことではあるが、まぁ面倒だし、 このJIS第1水準漢字というのがいわゆる「小学校で習う漢字」なので、 当時の子供向けのゲームとして考えれば妥当な判断だと思う。 ……値段が全然子供向けじゃないけど。


【脱字発生の原因考察】
 どうやら天外IIでは一行に表示出来る文字は全角で18文字らしい。 そこで、18文字を超過する場合に適当な文字を削除しているような気がする。 ただ、その削除の仕方が悪い意味でいい加減なのである。

(例)
「自分でも 何言ってんのか わかんねぇ▼」(おそらく元の文)
 ↓
「自分でも 何言ってんか わかんねぇ▼」(実際の天外IIの文)

 この例ではなぜか「の」を削除している。最後の「ぇ」を削除して

「自分でも 何言ってんのか わかんね▼」

とした方が、よほど自然だと思うのだが。

 また、この他にやたらと「らしい」を「らし」と省略しているのは、 この辺りの文章を作成する人物のクセ、または方言由来の何かかもしれない。