![]() |
|
特集 > 【石像】 |
■天外魔境IIの各所にある様々な石像を集めてみました。 ■材質は石に限りません。 ■何らかの生物(空想上含む)を象っているもの。 ■画像の右にある「x数字」は拡大率です。「x2」で二倍。 |
■狛犬![]() 神社や寺の入口によくある。 ■地蔵 ![]() 神懸かり的な力を持つものもチラホラ……。 ■かかし ![]() 畑の中によくある。 ■仏像セット ![]() ■仏像セット(京) ![]() 京と京以外で仏像セットの絵が違う……テカり具合や影、両脇の小さい像の着物の線とかが違う。 京の物のほうが完成形という感じがしますが。観光地だからよく磨いてあるとか? それにしては違いが微妙過ぎるので、単純に画像の統一忘れだと思いますけどね。 |
■尾張:縄文洞そば:タイクーンとその従者二人![]() 石にされた人たち。正面からのみ会話が出来る。 |
■尾張:弁天塔:弁天像![]() 弁天塔のそこらじゅうに置かれた弁天像。 自室のテーブルの上にまで乗せている。桃色だけど、何で出来ているんだろう。 |
■尾張:鬼骨城5F:髑髏の二段飾り![]() 鬼骨城だけあって髑髏だらけの中、壁の中ではなく飛び出して柱状に出っ張っている。 ■尾張:鬼骨城5F:髑髏の一段飾り ![]() こちらは小さいが、聖剣回りにあったのでこっちのほうが格式が高いのかもしれない。 |
■伊勢:松阪村:松阪城3F:牛の頭![]() 名物である松阪牛の頭の像。 |
■伊勢:根来の古墳B2:柱の彫像![]() 根来の古墳に一つしかないレアもの。私には人物が彫られているように見えますが……? ■伊勢:根来の古墳B3:石像 ![]() 根来というのは有名な忍者の一族のことらしい。ということはこの石像はそこの偉い人なのだろうか。 やたらと豪華で目に付くのだが……。 |
■紀伊:嘆きの谷B3:異形の石像(人差し指立てVer.)![]() 嘆きの谷のイヒカの村の入口を出す装置(「の」が多いなぁ) ■紀伊:熊野村:異形の石像 ![]() よくよくみると気持ち悪い像ですね。 ■紀伊:熊野村:頭の無い地蔵 ![]() 地下階段を出すヒント。 ■紀伊:串本村:異形の石像 ![]() 橋が出ます。 ■紀伊:白浜村:神社B1:異形の石像 ![]() 温泉を枯らす……。 ■紀伊:清姫村:異形の石像 ![]() 噴水を止める。 |
■紀伊:和歌山町:和歌山城1F,2F,3F:菊五郎像![]() あまりよくわからないが、「明らかに 本人より 足が長い」らしい。 |
■京:京都:御所区:タイクーン像![]() タイクーンは御所区の中に自分の石像置き過ぎ! |
■京:信楽村:信楽焼きの狸![]() 狸が狸の焼き物を作る……。 |
■近江:白山2F,3F:謎の人物像![]() きっと白山に深くかかわっているであろう人なのだが、そのような人物に関する言及がまるでないので誰なのかわかりません。 七人の火の勇者の誰とも似てないし……。お坊さんのようだが。 ■近江:白山3F:出水口 ![]() 大タタの船出航の際に水が出てくる所。 |
■因幡:砂神城2F,3F,B6:人(茶)![]() おそらく元は生身の人か? B6の像はバーバラを倒すと消えるので、数人は助かっているっぽい? ■因幡:砂神城B5:人(灰) ![]() 土台の色が違います。 ■因幡:砂神城B5:出水口 ![]() 謎のバケモノ |
■出雲:出雲大社8F:仏像![]() 見る人が見れば何の仏像かわかるんでしょうか? |
■石見:犬神寺外:狛犬(罠)![]() 大きめの狛犬。前を通ろうとすると150もダメージを受ける。 ■石見:犬神寺中:像 ![]() 三色もあるうえに耳ような角のような何かが頭にある。何の像だろうか? |
■浪華:三郎の足/腹/胸/手塚B1:異形の像(罠)(左/右)![]() ![]() 向かい合う異形の像の間を通ろうとすると炎が噴き出す罠。同階北西のレバーを下げれば罠は停止する。 |
■安芸:亀山神社:亀石![]() 神社のご本尊である亀の弁慶を象った石。池に浸かっている。 |
■安芸:船海宮:七人の火の勇者の像(左から順に)![]() 法水院紅丸 ![]() 妙院カラス ![]() 大霊院女彦 ![]() 船海宮義経 ![]() いろは宮静 ![]() 鳥居堂三郎 ![]() 蛇光院松虫 |
■吉備:火刃村:七人の火の勇者の像(左から順に)![]() 法水院紅丸 ![]() 妙院カラス ![]() 船海宮義経 ![]() 大霊院女彦 ![]() いろは宮静 ![]() 鳥居堂三郎 ![]() 蛇光院松虫 |
■近江:火の都中央神殿1F:天使像![]() 羽があるみたいだし、天使だと思うんですがね。 ■近江:火の都南西棟:ヨミ像? ![]() ヨミにそっくりな像。 |
■京:花の御所B7外:狛犬(阿鼻/叫喚の獅子)![]() ![]() ヨミのいる室内への道を守る最後の中将。 |