| 神 | 2柱 |
| 火と根の戦い | 数千日 |
| 火と根の戦いがあったのは | 1000年前 |
| 千年前の火の勇者 | 7人 |
| 聖剣の数 | 7振り(+1) |
| 砂神城を討った火の勇者 | 4人 |
| 根の島を引いた火の勇者 | 4人 |
| 物語中の現代 | 1700年代 |
| 現代の火の勇者 | 4人 |
| 根の国の参謀 | 3人(三博士) |
| 人魚の涙で伸びる寿命 | 1000年 |
| 暗黒ラン | 7本(+1) |
| 大和地方死者数 | 50,450人 以上 |
■大和地方死者数詳細(千年前と根の一族を除く)
| 白川村 | 1(卍丸の父) |
| 高山村 | 41(イベント後に減った人数) (牛首村の娘二人除く) |
| 牛首村 | 2(孤児の両親) |
| 犬山町 | 不明(鬼骨城討伐隊第一陣) |
| 福島村 | 1(川上で喰われていた人) |
| 伊賀村 | 99(密林城調査の死者) 3(菊五郎にやられた人) |
| 松阪町 | 不明(松阪城の兵) 1(木になったどんちゃん) |
| 赤目村 | 不明(ほとんどの村人) 1(母子の父) |
| 尾鷲村 | 1(木にされた木こり) 2(孤児の両親) |
| 和歌山町 | 2(さつき,おふみ) |
| 山城村 | 1(左の家の娘) |
| 京都 | 不明(血の海が出来るほど) |
| 花の御所 | 236以上(最後のいけにえ) |
| 大津村 | 1(犬のケンタ) 2(孤児の両親) |
| 福井村 | 1(祈祷してた坊さん) |
| 輪島村 | 2(孤児の両親) |
| 地獄谷村 | 不明(村を出ようとした村人) |
| 宇奈月洞 | 数名(三条村に向かった人) |
| 新潟村 | 2(孤児の両親) |
| 舞鶴村 | 2(孤児の両親) |
| 大江山 | 2以上(酒呑童子,綾,鬼族) |
| 鳥取村 | 3(話しかけると落ちる人) 数名(砂神城に挑んだ若者) |
| 豊岡村 | 3(話しかけると落ちる人) |
| 砂神城 | 33(像にされた人) |
| 犬神寺 | 1以上(シロと犬が相当数) |
| 浜田村 | 2以上(娘夫婦他) |
| 津和野町 | 3以上(出荷された豚) 1(浜田村に逃げた娘他) |
| 六日市村 | 不明(相当数豚にされている) |
| 神戸村 | 1以上(エビス丸他) |
宝塚村 姫路町 | 50,000(姫路軍vs鋼鉄城) (宝塚村でも徴兵していた) |
| 番外:貧民区 | 1(フグの肝) |
|